商品説明
市松模様のブレスレットです。
いちまつ紋様とは、江戸中期、吉宗将軍の頃の上方人気歌舞伎役者、佐野川市松が着ていた着物の柄から由来しているそうです。
世界のあちこちにもある紋様ですが、なぜか和風であり現代的でもあると感じられるのはそのシンプルさにあるのかも知れません。 それを荒らしと光沢との二本の金鎚により打ち分けました。丸い跡のつく金鎚で四角い模様を出す難しさです。集中力を要し、一日いくつもできませんが、ひとつひとつ心気を籠めて打ち出しました。 (金落款なし、裏刻印)
- 商品サイズ
- 腕周り
Sサイズ 約12cm~14cm
Mサイズ 約15cm~17cm
Lサイズ 約18cm~20cm - 素材
- 銀
- 在庫について
- 在庫完売時は追加製作いたします
- 工房以外の販売店
- -
この商品についてのお問い合わせ先
- 銀泉いづみけん
- URL
- http://www.izumiken.com
- メールアドレス
- izumiken@nifty.com
- TEL
- 03-3841-736103-3841-7361
- FAX
- 03-3841-7361
- 住所
- 〒 111-0032
- 台東区浅草2-26-5
この商品を製作した東京都伝統工芸士

銀泉いづみけん 泉 健一郎
美術系の専門学校を卒業後、一年ほど日本国内行脚の旅をする。
絵描きなりたかったのはただの憧れと悟り、ものづくりの仕事を求めるうちこの職に出逢う。
面白さにのめり込み今に至る初代の金工師。
絵描きなりたかったのはただの憧れと悟り、ものづくりの仕事を求めるうちこの職に出逢う。
面白さにのめり込み今に至る初代の金工師。
よろしければ、この商品のご感想をお聞かせください
このページの写真や情報をご覧になったご感想を、どのようなことでも、お気軽にお聞かせください。職人たちの励みになります。
送信いただいたコメントは、後日このページに掲載させていただく場合もありますのでご了承ください。